ここでは元美容部員の管理人によるたるみ毛穴に効く化粧品の実力ランキングを掲載しています。
目次
たるみ毛穴に効く人気の毛穴化粧品|実力ランキング
1位・・・ayanasu(アヤナス)

◆公式サイト
https://www.decencia.co.jp/ayanasu
- 肌が弱くても使える低刺激なエイジング化粧品
- セラミドで高保湿ケア!!毛穴が目立たなくなる
- コラーゲンの量をアップするCVアルギネートを配合
- 10日分のトライアルセットでまずは試すことが出来る
- 30日間の返金保証付き
評価 | 一言メモ | |
価格 | 980円(お試し用) | 30日間の返金保障付きで安心 |
毛穴の開き・目立ち | ★★★★★ | 保湿力が高くて毛穴がふっくら |
たるみ・ゆるみ毛穴 | ★★★★★ | 肌がピンっと持ち上がる |
保湿力 | ★★★★★ | 超乾燥肌でも肌が潤う |
安全性 | ★★★★★ | 低刺激だから肌が弱くても安心 |
使用感 | ★★★★★ | ヒリヒリ感がほとんどない |
◆使った人の口コミ
トライアルを使用後、すごくしっとりしてもっちりハリがある肌に変わってきて、気に入ったので中に入っていた20%オフクーポンで購入しました。アスタリフトからの変更ですが、目の周りのくすみも結構薄くなってきた感じがします。-@コスメより引用
ピンクの入った赤色の容器で気分が上がりますね!花粉や黄砂が飛び、肌が弱りがちな季節ですが、刺激を感じることなく使うことができました。グリセリンやセラミドが入っているので保湿もできていると思います。表面は潤っている感じがしますが、肌内部がどうかはわかりません。-@コスメより引用
- 毛穴のたるみ・ゆるみが気になる
- ほうれい線や小じわも気になる
- 頬のたるみがひどい
- 老け顔を何とかしたい
- アトピーで使える化粧品がなかなかない
- カサカサ肌を何とかしたい
2位・・・HABA(ハーバー)スクワラン

◆公式サイト
http://www.haba.co.jp/
- 高品位スクワランで毛穴がふっくら目立たなくなる
- 老け見えの原因になるくすみや小じわにも効果あり
- 1本で3か月使えるからコスパ抜群
- 初回限定で3ヶ月分が1512円
評価 | 一言メモ | |
価格 | 1512円(3ヶ月分) | コスパが抜群 |
毛穴の開き・目立ち | ★★★★★ | スクワランで毛穴がふっくら |
たるみ・ゆるみ毛穴 | ★★★★ | 保湿力で肌にハリが出る |
保湿力 | ★★★★★ | 乾燥肌でもしっかり肌が潤う |
安全性 | ★★★★★ | 無添加だから肌に優しい |
使用感 | ★★★★★ | 1回1滴だからケアが楽ちん |
◆使った人の口コミ
お肌はもちろん髪にも使うのでもう何本もリピしてます。何かにすごく効く!ということはないのだけどこれがないとなんか落ち着かない。毛穴がなくなったとかそんな劇的体験は正直ないです。でも世の中の乳液というものが苦手な自分にはありがたい存在。-@コスメより引用
とってもいいです。最初は一滴で不安でしたがとても伸びもよく化粧水も一緒に閉じ込めてこれます。オイルなのにベタつきがなく塗った後もサラッとしていて使いやすいです。毛穴に関しては少し目立ちにくくなったかなって感じでした1滴で十分なので持ちもよく1本で何ヶ月も持ちそうです。-@コスメより引用
- 毛穴のぶつぶつが気になる
- ほうれい線や小じわ、たるみ毛穴で老け見えが気になる
- 目じりや口元の小じわが気になる
- 自分に合う化粧品が見つからない化粧品ジプシー
- 化粧品にあまりお金をかけたくない
3位・・・b.glen(ビーグレン)
評価 | 一言メモ | |
価格 | 1710円(お試し用) | 365日間の返金保障付きで安心 |
毛穴の開き・目立ち | ★★★★★ | ビタミンCで毛穴をキュっと引き締め |
たるみ・ゆるみ毛穴 | ★★★★ | 肌にハリが出る |
保湿力 | ★★★★ | 保水力が高め |
安全性 | ★★★ | 若干ピリっとする |
使用感 | ★★★★★ | 使い続けると毛穴が目立たなくなる |
これを使ってるうちにお肌の生まれ変わりを感じられて、毛穴の凹凸がだいぶつるんとしてきたように感じます。皮脂が出過ぎてべたつかないし、洗顔後お肌がつっぱらなくなりました。毛穴がぽっかりしていたのが少し引き締まったし、是非レギュラーで購入したいって思いました。-@コスメより引用
初はちょっと高いんじゃないかな?と思いましたが、内容が良いのですぐ納得出来ました。私は特に化粧水が気に入ったんですけど、使いやすいし浸透がスーッとしていて、後がべたつかないのに程良い保湿感があるから、気持ちいいんです。最後に使うゲルクリームはさらっとしているけど、ちゃんと保湿してくれるので、朝起きた時のお肌ももちっとして感じます。毛穴を引き締めながらお肌の潤いをしっかり保つので、全体の手触りが良くなってきます。-@コスメより引用
- 毛穴を引き締めて目立ちにくくしたい
- 急に毛穴が開いてきた
- コスパが高い化粧品がいい
- 顔全体の毛穴が開いている
- 小鼻の開きがやばい
- ベタベタ肌を何とかしたい
たるみ毛穴に効く化粧品の選び方まとめ

⑴保湿力の高さ
肌がたるんでしまう原因としてまず挙げられるのが“乾燥”です!肌が乾燥するとハリを維持しているコラーゲンの繊維が徐々に破壊されて切れてしまいます。こうなると、肌がどんどん下に垂れ下がっていきたるみ毛穴が出来てしまいます。
セラミドやスクワランといった保湿力の高い美容成分を配合している化粧品を選びましょう。
⑵エイジング用の化粧品
個人差はありますが、たるみ毛穴は早い人で20代の後半から出来る傾向にあります。その原因は加齢です!加齢なのに20代?と思ってしまうかもしれませんが20代からすでに肌の老化は始まっています。
肌の調子が落ちてきたかな?と感じたら早めにエイジングに特化した化粧品を使うようにしましょう。
⑶肌のハリや弾力をアップする美容成分
ただ保湿するだけではたるみ毛穴は改善できません!保湿にプラスして肌にハリや弾力をだす美容成分を使うことが大切になってきます。
コラーゲンを配合している化粧品は基本的に肌に浸透していきづらいのであまりおすすめではありません。ビタミンC誘導体やCVアルギネートなどコラーゲンの量自体をアップする美容成分を化粧品で取り入れていくことが重要です!
たるみ毛穴のケア・改善方法まとめ
【化粧水の選び方】
化粧水にも保湿化粧水や収れん化粧水など、色々な種類が存在します。その中で、たるみ毛穴を改善する要素として「保湿力を高める」というポイントがあります。いわゆる保湿化粧水または柔軟化粧水と呼ばれるものを使いましょう。
洗顔後、化粧水を用いて水分とうるおい成分を肌に与えることで毛穴が目立ちにくくなります。
【美容液の選び方】
化粧水に通じる話ですが、美容液も成分が重要です。開ききった毛穴を閉じて、ハリのあるお肌を形成するために自分の毛穴のタイプにあった美容液を選ぶようにしましょう。
たるみ毛穴に用いる美容液のキーワードは「アンチエイジング」です。歳を重ねるごとに、お肌も老いていきます。お肌の老化現象の一つとして、たるみ毛穴があります。たるみ毛穴をケアする上で、アンチエイジング効果の成分が含まれる美容液を化粧水の後にプラスすると効果的です。
美容外科でたるみ毛穴を改善する方法

【ウルトラ美白レーザー】
レーザー治療の一種で、皮膚の色素まで光を届かせる方法です。シミの元凶であるメラニン色素を壊して、さらには角質を取り除く効果的な方法となっています。たるみ毛穴を改善するだけでなく、美白効果も期待できるので一石二鳥。
施術は30分ほどで終了するので、比較的短めです。ポイントは術後すぐ顔を洗ったりメイクをすることが可能。費用は部位によって違いますが、顔10800円〜、鼻5900円〜となっています。
【ケミカルピーリング】
薬剤を用いて皮膚の角質を剥がれやすくさせ、シミやたるみ毛穴を改善させる方法です。こちらの方法のメリットは、お肌が弱い方でも安心して受けられる点です。薬剤は角質だけを除去するような成分となっており、他の細胞を痛めつけたり壊したりなどはありません。
行う部位、範囲によってお値段は異なりますがウルトラ美白レーザーより安価で、4000円からです。
たるみ毛穴の改善に今から始める対策方法

【体の内側からケア・・・食事編】
たるみ毛穴の対策として、普段の食事を改善することから始めましょう。具体的にはアンチエイジング効果のある緑黄色野菜(カボチャ、人参など)や魚や肉などをバランスよく摂取するといいです。
【たるみ毛穴の原因紫外線対策】
紫外線はシミを作る原因ともなりますが、たるみ毛穴を悪化させるデメリットもあるのです。普段から帽子をかぶったり、日焼け止めを使用するなど、紫外線を肌に通さない心がけをしましょう。
【睡眠の質を上げる】
睡眠不足はたるみ毛穴に限らず、お肌の敵です。夜11時から2時のゴールデンタイムは体をしっかり休めるようにしましょう。睡眠の質が上がるとお肌のキメも整いやすくなり、たるみ毛穴が改善されます。